飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因

(画像 8枚目) 飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因 サイエンスフィット 5-1

右サイドに椅子などを置いたドリル

このように、右サイドに椅子などを置くと、右へのスウェーが解消します。椅子に当たらないように、おヘソをしっかりと回すからです。右のお尻を真後ろに動かす意識でも良いでしょう。クラブを持たずに、自宅でも練習できますので、是非この感覚をつかんでください。

(画像 9枚目) 飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因 サイエンスフィット 5-2

体が深く回れば、ダウンスイングの空間が生まれ、自然にインサイドからクラブが下りてくるようになります。意識的にインサイドから下ろすのではありませんよ。おヘソを十分に回した結果、インサイドから下りてくるようになるのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス