頭が動かないと飛びません!

(画像 4枚目) 頭が動かないと飛びません! サイエンスフィット 3-1

どうして体が突っ込むのか?

ドライバーでダウンブローになる人は、ダウンスイングで体が突っ込みがちだからです。どうして体が突っ込むかというと、テークバックで上体の回転が浅いからなのです。回転が浅いため、フェースを戻す時間の余裕が少なくなり、どうしても体が突っ込んでしまうのです。

(画像 5枚目) 頭が動かないと飛びません! サイエンスフィット 3-2

大きな問題点はテークバックの上体の捻れが浅いこと。それを補うように、トップ付近では、スイング軸が左足方向に傾くようになっています。結果として、リバーススイング気味になりすくい上げる傾向にもつながるのですが、根本的には体が突っ込むダウンブローになりやすいスイングといえます。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス