頭が動かないと飛びません!

(画像 8枚目) 頭が動かないと飛びません! サイエンスフィット 5-1

頭は動いてOK!右膝の角度をキープ

スイング軸が、背骨に沿った背中側にあれば、顔の面はトップに向かうにつれて、右に回るのが自然です。正面から見ると、頭が動いて見えますが、スイング軸はその方が保たれます。頭は動いてOK。もっと、上体を十分に回していきましょう。

(画像 9枚目) 頭が動かないと飛びません! サイエンスフィット 5-2

スイング軸を保つために意識すべきは、右膝です。アドレスで軽く曲げた右膝が、伸びきってしまわない範囲で、曲げた角度を保って、上体を回すこと。意識するのは右膝だけ。頭を残す意識を忘れて、もっと伸び伸びと上体を回してください。右膝の角度さえキープすれば、大きく右にスウェーすることもなくなります。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス