スコアの壁とスイングの壁の密接な関係性

スコアの壁とスイングの壁の密接な関係性 サイエンスフィット 3-1 (画像 6枚目)

90の壁はコック&リリース

アウトサイドイン軌道を抜け出すと、ドライバーが安定し、ショットの方向性も向上します。アプローチのざっくりやトップといったミスが激減するので、100を容易に切れるようになってきます。ところが、このままのスイングでは、さまざまなライに対応するのが難しいのです。良いライをキープしていけば、時に80台も出るでしょう。ところが、悪いライにハマると、リカバリーが難しいのです。

スコアの壁とスイングの壁の密接な関係性 サイエンスフィット 3-2 (画像 7枚目)

ここで質問です。すべてイエスと言えますか?

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

・つま先上がりのライでも飛距離を落とさず打てる
・深いラフからでも上手く打てる
・バンカーショットは特に苦手じゃない
・スピンを効かせたアプローチができる
・ロブショットが打てる
・膝立ちでドライバーが打てる

イエスと答えられなかった人は、コック&リリースがマスターできていないと考えられます。このコック&リリースが、さまざまなライへの対応力を高め、ショットのバリエーションを増やし、90の壁をコンスタントに超えるためのポイントなのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス