100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】 サイエンスフィット 2-1 (画像 3枚目)

アイアンが大きく左に行く問題から解消

まずは、アイアンが強く引っかかる問題から解決しましょう。原因は単純ですよ。いつものようにグリップしてスイングし、その後、握り直さずにクラブヘッドを体の正面に上げてみてください。もともと、フェースがこんなに被った状態で、握っていたので、引っ掛けて当然です!いつも体の正面でフェースの向きをチェックする癖をつけましょう。

100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】 サイエンスフィット 2-2 (画像 4枚目)

今まで、テークバックでフェースが大きく開いていたので、あらかじめフェースを閉じてグリップしておくことで、調整していたのです。テークバックでのフェース管理ができるようになったら、フェース角の数字が示すように、インパクトでクローズになりすぎる結果となります。今よりもフェースを開いて握ってもOK。グリップの時点で、フェース向きを調整するのは正解です。体の正面にヘッドを上げて、自分に合ったフェース向きを探ってみてください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス