90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】 サイエンスフィット 2-1 (画像 3枚目)

ヘッドがしっかり上昇していますよ

リリースを覚える前に、その準備となるコックがきちんと身についているか、チェックしてみましょう。前回(右写真)と比較すると、トップでの肘とボールを結んだラインに沿って、クラブヘッドが上昇できています(左写真)。前回は適切なコックが入っておらず、胸とクラブが同調して回るだけ(100切りの基本ですが)だったので、ヘッドの上昇が不十分でした。

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】 サイエンスフィット 2-2 (画像 4枚目)

正しいコックが入ることによって、ダウンスイングは何も意識しなくても、この肘とボールを結ぶラインをまたぐことなく、ラインに沿って下りるようになりました(左写真)。前回は、テークバックでヘッドの上昇が不十分だったため、終始クラブが寝た状態になり、ダウンスイングでもこのように、ラインの下をまたいでいました(右写真)。アイアンでは9度もあったインサイドアウト軌道が、4.6度にまで改善されています。リリースを覚える準備は十分にできていますよ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス