スライスしか出ない構えになっていませんか?

上半身が右を嫌っていませんか? サイエンスフィット 3-1 (画像 5枚目)

トップでのフェース向きをチェック

スライスする人は、インパクトの瞬間の軌道に対して、いつもオープンフェースでインパクトしているといえます。この一因は、テークバックでのフェース管理ができていないからです。トップ(正確には切り返しの始まり)でのフェース向きを見ると、必ずフェースが体の正面方向に大きく傾いています。フェースが開いている証拠です。ある程度開いても、スクエアに戻せれば良いのですが、ここまで開けば、開いたまま当たるのは必至です。

プロのトップでは、フェース面がほとんど真上を向いており、体の正面方向にやや傾く程度です。特に、女子プロはフェースの開閉を使わず、テークバックでもフェースをシャットに保ちながらトップを迎えます。ヘッドスピードが女子プロの平均と同じくらいとなる男性のアマチュアが、まずお手本とすべきスイングです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス