90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】 サイエンスフィット 3-1(画像 6枚目)

リリースの感覚をつかむボール潰しドリル

前回、左手の3本指をキュッと締めることをレッスンしましたが、その締め方について、もう少し詳しくご説明しましょう。まず、このように左手のグリップエンドと前腕の間にボールを挟みます。そして、インパクトではこのボールをグリップエンドと前腕で挟んで潰すように、動かしてみましょう。この感覚がリリースでの左手首の使い方となります。

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】 サイエンスフィット 3-2(画像 7枚目)

今までの左手の使い方では、左手が甲側に折れて、グリップエンドと前腕が開くので、ボールを潰すことはできませんよね。このドリルですぐ実感できると思いますが、左手首は甲側に折れるのではなく、むしろやや手のひら側に折れて、左手の甲と前腕にピンと張りを感じるような形になります。そこには、手首を返すという感覚は全然ありませんよね。多くのアマチュアはフォローで左手首が甲側に折れるのですが、それは、故意に返そうとしているからなのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス