アプローチで分かる!正しいリストワーク

アプローチで分かる!正しいリストワーク
プロのアプローチを見ると、左手首がひら側に折れ、クラブが低く長くターゲット方向に出ている

左手首は「手のひら側に折れる」が正解

プロのアプローチのインパクト直後の写真を見てみましょう。左手首がひら側に折れているが分かると思います。いわゆるハンドファーストのインパクトです。このように振っていくと、フォローで右腕が上になるように左右の腕が入れ替わり、フェースがきれいにターンして、インパクトからフォローにかけて、フェースが地面方向に向いて行きます。低く長くクラブがターゲット方向に出るので、悪いライでも対応できます。バンカーショットでも振り方は同じです。

アプローチで分かる!正しいリストワーク
ハーフダウンからフォローにかけて、右手のひらを下に押し込む感じ

左手が甲側に折れてしまうアマチュアが多いのですが、ショートアプローチを練習することで、この癖をなおして正しいリストワークを身につけることができます。感覚としては、ハーフダウンからフォローにかけて、右手のひらを下に押し込む感じになります。まずは、腰くらいまでの小さな振り幅で、この感覚をつかんでください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス