100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう!

100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう!

インパクトのフェースの開きが16度

まずは、インパクトの瞬間の状況を計測してみましょう。軌道はほぼストレートで、5度くらいアッパーで、大きな問題はないのですが、フェース角がおよそ16度も開いています。これでは、まともにまっすぐ飛ばなくて当然です。さらに、インパクト時のロフト角は、22度もあります。ドライバーなのに7番アイアンのようなインパクトロフト角になっている状況です。簡単に言えば、フェースが開いた状態で、大きくすくい上げるようなインパクトになっているんです。

100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう!

まともに当たらない問題は、フェースの開きとすくい上げにあることが分かったところで、テークバックでのフェース向きを計測してみましょう。アドレス時点を0度として、ハーフバックでは35度開き、トップでは82度も開いてきます。一方、プロのデータでは、ハーフバックで20度以内、トップで50度以内です。ちなみに、スライサーの方では、トップで100度以上開く人も珍しくありません。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス