90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【後編】

壁を乗り越えるには順番が大切

前述したとおり、100をコンスタントに切れない方のほとんどは、アウトサイドインの軌道に陥っているので、まずは、これを改善することが大切です。これをスルーして、インパクトでなんとかしようとしないことです。確実に改善が遠のき、スイングが悪化しますよ。サイエンスフィットでは「アウトサイドインの改善→左腕の回旋→下半身リード」といった順番で、最速でプロに迫るスイングをレクチャーしています。取り組む順番が非常に大切なのです。

今回の動画では、つま先上がりやフェアウェイウッドがうまく打てない方へのワンポイントレッスンをご紹介します。こうした方は、左腕の戻しが不十分であることが疑われるので、今まさに、本質的な改善に取り組むべき好機にあると思います!

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス