ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
左のお尻で壁を真後ろに強く押す練習

左のお尻で壁をドンと押してみましょう!

今度は、クラブを持たずに、壁を背にしてアドレスしてみましょう。テークバックで壁から離れた左のお尻を、切り返し直後からドンと壁にぶつけてみてください。キャディバッグのときと同じく、素早く強くドンとぶつけてみましょう。これが、腰を回す感覚です。

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
レフトヒップバックによって腕の通るスペースができる

クラブを持たずに、壁さえあればどこでもできるので、ぜひ、この壁ドンの感覚を体に覚え込ませましょう。これをマスターすると、インパクトからフォローにかけて、腕が抜けるスペースが大きく広がるので、クラブが寝にくくなります。あとは、クルッと回った腰につられるままに、腕を振り抜くだけです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス