ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
ただヒップバックだけ行うと上体も回ってしまいます

右脇腹をタメて突っ込みを防止!

人によっては、左のお尻をドンと真後ろに動かす勢いで、上体もいっしょに回ってしまったり、突っ込んでしまうこともあります。そこで、もうひと工夫加えたいのが、右脇腹を側屈させるように、グッと力を入れることです。こうすることで、上体がいっしょに動いてしまうのを防ぐことができます。

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
右脇腹付近に力を入れて上体がつられないようにする

左のお尻の勢いに引っ張られないように、右脇腹で少しタメるような感じです。これによって、腰の回転に少し遅れて胸がついてくるように回ります。俗にいわれる、体の正面で打つような感覚になります。ただし、これはあくまで感覚の話です。ちなみに、プロのインパクトは骨盤がほとんど目標を向き、胸も20度くらい開くものなので、実際は体の正面で打ってはいないのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス