大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編)

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編)
自然なタメが生まれます!

体の各部が動き出す順番が整ってきました!

ホースのドリルを行うと、ダウンスイングでの、体が動き出す順番が分かってきます。トップでホースがグルンと体に巻き付く前に、すでに下半身はダウンスイングへと動き出し、続いて、胸、腕、最後にホースの先端が動いていきます。この感覚がとても大切なのです。写真のように、タメも自然に生まれます。ところが、クラブは1本の硬い棒なので、なかなかその感覚が分からないものです。次回は、その感覚を徹底的に身につけるための様々なドリルをご紹介します。

では、今回のレッスンについて、動画で詳しくご紹介しましょう。(後編へ続く

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス