あなたはどっち?2つのアームローテーション法(後編) サイエンスフィット レッスン 2019/04/25 レッスン サイエンスフィット レッスン どちらの方法がベストとは言えませんが… ハーフダウンからインパクトにかけて、左腕を外旋させる方法と、切り返し直後から、ハーフダウンまでに左腕を外旋させる方法。アームローテーションにはこの2つがあります。優劣はなく、その人の体の使い方に合えばそれでOKです。ただし、慣性モーメントが高く、ヘッドを返しにくい現代の大型ヘッドドライバーに関しては、後者の方法が合っていると言えるのです。では、今回のレッスンについて、動画で詳しくご紹介しましょう。 ⇒【前編の記事】あなたはどっち?2つのアームローテーション法 この記事の画像をすべて見る 1 2 3 4 5