正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(前編)

悪い前傾姿勢は左腕の動きにも悪影響

詳しくは、次回ご紹介しますが、アドレス時の骨盤の前傾が浅いことは、グリップにも影響します。アドレスで、左手首のコック(手のひらの面に沿った手首の角度)が浅くなり、少しでも体が起き上がればフェースが開きやすく、腕をこねてつかまえようとすれば、かなりフェースがシャットになってしまいます。球が散って当然なのです。今回の動画では、新システム「スイング・スキャン」の特徴について、ご紹介いたします。(後編へ続く

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス