フックに悩む人の要チェックポイントはココ

フックに悩む人の要チェックポイントはココ
ハーフバックでフェースが正面を向くことを意識する

ハーフバックでフェースを正面に

本を手のひらに挟んだドリルで、腕の使い方のコツを身に付けたら、今度はハーフバックでクラブフェースが体の正面(飛球線と平行になる向き)になるように、意識してみてください。ハーフバックでレールを脱線しないよう心がけ、フォローでは逆に、フェースが体の正面とは反対向きになるようなイメージです。

フックに悩む人の要チェックポイントはココ
両手をだらんと垂らしたとき、手の甲が横を向く人はフェースの開閉を使うべきタイプ

特に、島さんの場合、モーションキャプチャーの分析結果として、フェースのローテーションを積極的に使った方が良いタイプですので、テークバックでフェースがある程度開いてもOKです。そして、ダウンスイングで積極的にフェースを返す意識でスイングする方が、合っています。その方が、ほどよく球がつかまるはずですよ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス