ダメなループと良いループ

絶対に左に流れないドリル

先ほどのドリルでも、正しい腰の回転が体感できますが、小池さんのようにインサイドアウトがきつくて、左に腰が突き出してしまう人は、このドリルも効果的です。スタンスを開いて、思い切り腰を落として、最初からグッと股関節に乗る形でスイングするのです。

絶対に左に流れないドリル

左に腰が突き出してしまう状態とは、インパクトからフォローにかけて、左の股関節に乗っていない状態といえます。もう最初から、腰を落として股関節に乗せた体勢にしてしまうのです。こうすると、インパクトからフォローにかけて、飛球線方向や斜め右前方に腰が動いてしまうことはありません。体とボールとの距離感も、自然に広めになってくるはずです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス