お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

(画像 10枚目) お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる! サイエンスフィット 6-1

必見!理想的なお尻の使い方

ちょっとマニアックな話になるかもしれませんが、スイング軸を保ち、さらにもっとヘッドが走るお尻の使い方があります。まずは、椅子を使ったドリルで、お尻の前方への突き出しを抑えるのが大前提。さらに、お尻の前後のブレだけでなく、前後左右のブレを抑えて、スイング軸をより安定させる方法があります。

テークバックでは右のお尻を高く、ダウンスイングでは左のお尻を高くするのです。これをマスターすると、腰は回転するというより、テークバックでは右のズボンにシワができ、フォローではその反対と、V字型の直線的に動く感じになって、フォローで左サイドの壁が勝手に生まれます。ヘッドが勝手に走ります。

詳しくは動画で!

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス