球がつかまらないときは基本を見直そう!

球がつかまらないときは基本を見直そう!

基本中の基本に戻りましょう!

つかまえようとして、開いたフェースをダウンスイングで返そうとするのではなく、テークバックでフェースを開かせないことが肝心です。サイエンスフィットレッスンの基本中の基本です。バドミントンのラケットの左面をクラブフェースに見立てて、理想的なフェース管理を体感しましょう。ハーフバックまでは、体の回転だけで上げるようにしましょう。そうすると、このようにフェース面が閉じたまま上がります。

球がつかまらないときは基本を見直そう!

バックフェースに乗せたボールを、ハーフバックまで落とさないイメージでも良いでしょう。このように、ハーフバックでフェースを開かせない意識を徹底できれば、トップでのフェースの開きも、自動的に抑えられます。その結果、インパクト時のフェースの開きも、おのずと改善されます。

では、フェース管理に関するレッスンを動画で詳しく御覧ください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス