スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)
室井さんのインパクトでの胸の開きは最大で40度に達する

インパクト付近の動作の乱れ

モーションキャプチャーのセンサーを付けた動作解析で、インパクトの様子を見てみましょう。室井さんの場合、インパクトでの胸の開きが40度くらいに達していて、開き過ぎています。一方、プロのデータでは、インパクト時の胸の開きは20度程度です。「体の正面で打て」というレッスンもありますね。正面とは言っても多少は開くものですが、40度は開き過ぎです。

モーションキャプチャーの動画を正面から見ると、インパクトからフォローにかけて、大きくすくい上げるような動きが目立ちます。インパクト直前から、体を開いてつかまえようとする動きと、すくい上げる動きがあるのです。どちらも望ましくない動きですが、その原因を一言で説明すると、インパクトにフォーカスして、その瞬間にアレコレ調整しようという意識が働くためです。しかし、フォーカスすべきはインパクトではないのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス