スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)
切り返しからハーフダウンまでの間にしっかり腕を捻り戻す意識が◎

ハーフダウンにフォーカスしよう

ほとんどのアマチュアは、インパクトで左腕の回旋がゼロに戻ることはありません。インパクトにフォーカスしているので、左腕の戻しが間に合わないからです。意識を置くべきは、トップからハーフダウンまで。この間に、左腕をしっかり戻していくことが肝心です。これにより、手元が体の近くを通り、クラブが立って、ヘッドが勝手にターンしていく準備が整います。

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)
ここまでに捻り戻しておけば、ハーフダウンからインパクトまでは何もする必要がありません

ハーフダウンの動作にフォーカスして、インパクトへの準備が整ったら、それ以降は、何も意識することなく、勝手にクラブが理想的な軌道で動きます。ヘッドの入り方のバラつきも改善されます。つまり、意識すべきはインパクトではなく、トップからハーフダウンまでの左腕なのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス