90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】
ボールを打てずかなり下を叩いていまいます

ボールに合わせようとすると、ぜんぜん合わない現象

インパクト周辺で、強く戻そうという意識が働くと、高くティアップしたボールを決して打つことができません。あろうことか30センチくらい下を打ってしまいます。打ちたいところから、30センチも下にズレてしまう…。これを体験すると、漠然としていた壁が、途端にはっきりとします。今までの意識では、絶対ダメなんだと。意識を変えない限り、何度トライしても同じ結果になります。狐につままれた気分ですよね。

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】
インパクトのもっと前で準備すると当たる!

ここは、一度インパクトで合わせる意識を捨て、インパクトの前、つまりハーフダウンを整える意識が必要なのです。球を打つ周辺の意識を捨て、もっと前で準備すること。つまり、トップ直後から腕を返していくこと。これがゴルフの面白いところで、90の壁をコンスタントに超えるために、欠かせない意識なのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス