ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
後方にキャディバッグを置き、左のお尻で強く押す練習

お尻の後方にあるバッグを倒す勢いで!

切り返しの直後から、左のお尻を真後ろにグッと動かす、レフトヒップバックを行うことで、ハーフダウンまでに骨盤が大きく反転し、インパクトではほとんどターゲット方向に向けることができます。このように、お尻の後方にキャディバッグなどを置いて、ダウンスイング時に左のお尻で押してみましょう。

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】
バッグを倒す勢いで左のお尻を真後ろに動かす!

後ろのバッグをどの程度押せばよいのかというと、もうバッグを後方に倒すくらい強く、左のお尻で押すのがポイントです。きっと、今までの自分のスイングにはなかった動きなので、最初はうまくできないでしょう。しかし、慣れてくると、左のお尻を真後ろに動かすだけで、腰が勝手にクルッと回ることが分かるはずです。回そうとしなくても一気に回ってしまう感じです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス