Vol.21 土浦カントリー倶楽部 全体的にフラットな印象だが、フェアウェイは左右に傾斜しているホールもあり、セカンドショットはまずライを把握することがスコアメイクのカギ。

東5H・P3・200Y 1

東5H・P3・200Y

バックティから235ヤード、レギュラーティからでも200ヤードある距離の長いショートホール。他のホールと同じく松林で囲まれているホールですが、広めにレイアウトされているので、上空のハザードのプレッシャーはありません。ただ、グリーンはやや砲台の形状で左右にバンカー。しかも、タテ20ヤード程度、幅15ヤード弱の小さいグリーンで、大きく外すと奥と左右にOBエリアがあります。長いクラブでのショットの正確性が問われるホールといえるでしょう。

東5H・P3・200Y 2

グリーン左右のバンカーは深さはさほどありませんが、縁取りされているため、高さのあるショットを打たないと2打、3打とバンカーショットを打たなければいけなくなる可能性もあります。また、グリーンは馬の背のような形状をしていて、バンカーからピンに寄せるのはかなり難しくなります。グリーン手前の花道は比較的フラットなので、無理をしてグリーンを狙わず、アプローチで寄せワンを狙うのもひとつの方法でしょう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス