Vol.32 富岡ゴルフ倶楽部

main

広めにレイアウトされたホールもあるが、ルートを間違えれば罠が待ち受ける。基本通りに手前から攻めるのが攻略のカギ

序盤のホールはゆったりと作られていますが、ホールを重ねるにつれてティショットやセカンドショットに気を使うシチュエーションやハザードが隠されているホールなどがあり、頭を使ったプレーをしなければ攻略できません。グリーンは全体的に適度なアンジュレーションがあり、エリアによってはアプローチショットの難易度が上がります。ですからピンをデッドに狙っていくと思わぬ落とし穴にひっかかるかもしれません。基本的には手前から攻めていけば大きなケガはしないはず。キャリーの距離だけでなく、ランを計算したショットや転がしのアプローチがあれば、リズムよくプレーできるはずです。広いホールもあり、グリーン周りには難しさもあるのであらゆるプレーヤーが楽しめるコースといえます。

距離:3406Y(OUT)、3518Y(IN)、Par 72

上信越道/富岡ICより12分
〒370-2462
群馬県富岡市下丹生914
0274-67-4111

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス