Vol.32 富岡ゴルフ倶楽部

6H_1

6H・P3・214Y

グリーンの奥、左右、手前に美しい形状のバンカーがあるショートホール。バンカーに囲まれているため、一見難しく感じるかもしれませんが、グリーン手前のエリアはバンカーとの距離があり、広めに作られています。つまりこのエリアはセーフティーゾーン。グリーンが受けていることを考えても、手前から攻めていくことがベターといえるしょう。仮にグリーンに乗らなくても、手前ならばさほど難度の高くないライから上り傾斜のグリーンに向かってアプローチが打てます。

6H_2

寄せワンの可能性も少なくはありませんよね。ですから、ピンポジションがセンターから手前に切ってある時は、グリーンエッジに届く番手を握ればOKです。一方、ピンが奥に切ってあるときもピンまで打つ意識を持たないことが大切です。グリーンをとらえてもピンをオーバーしてしまえば難しい下りのラインが残りますし、グリーンを越えると非常に難しいアプローチを残すことになるからです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス