<GDOのトリセツ>「GDO Golfers LINKS HANEDA」の使い方
この前、ゴルフ好きなカレと南の島に旅行してきたのよ。出発当日、あまりにも早く羽田空港に着いて、テンションを持て余しちゃったもんだから、噂に聞いていたゴルフ好きうってつけのラウンジに行ったら、カレがすっごく喜んでくれたの! でも、やけにキョロキョロしちゃって、スマートな立ち居振る舞いではなかったんだけど(笑)。確かに、初めての場所ってなんだか入りづらいわよね…。よっしゃ!ここはアタシがガッツリ使い方を教えたる!
国内線第1ターミナルのマーケットプレイス5階にある「GDO Golfers LINKS HANEDA」。入口は重厚感たっぷりで、ちょっと入るのに戸惑う人もいるかもしれないけど、「GDOユーザーよ!」と焦って言わなくても大丈夫。GDO会員でなくても、誰でも利用できるラウンジなんですって。
ラウンジにはカウンター席、ソファ、1人掛けシートと、さまざまな椅子が用意されているの。搭乗までの時間をどう過ごすか? それぞれのイメージに合わせて選んでもらうのがいいみたい。出発前にパソコンでメールの確認したり、プレゼン資料の最終チェックなんて方には、コンセントがあるカウンター席をおすすめするわ。スマホの充電がそろそろ切れそうだけどカウンター席が埋まっている、という場合もご安心を! スタッフにお願いすれば充電用バッテリーも貸し出してくれるんですって!
余談だけど、パリッとスーツを着こなす男性に弱いのよ、アタシ。本格エスプレッソマシーンで入れたコーヒーや軽食をつまみながら(有料サービス)、搭乗時間までゆったりと時間を過ごすスーツ姿の男子、アリだと思うわ~。でもね、ここには、そんな過ごし方がちょっともったいなく感じるような施設もあるから、ぜひ冒険してみてほしいの。
ラウンジの奥には、個室でゴルフレッスンを受講できたり、自分にぴったりの最新クラブを探したり、フィッティングを受けたりすることができる「GOLFTEC」があるのよ。特にクラブフィッティングは、「GOLFTEC」のスタジオ唯一、レッスン受講有無に関係なく、どなたでも受けられるから、試してみる価値はあるわよ! ただ事前予約が必要だから、そこは計画的にね。あらっ、厚い胸板、アタシ好みのさわやかマッチョなイケメンコーチを発見!!! ダメダメっ、アタシったら、これからカレとの濃密な時間を過ごす旅行だっていうのに――。
ラウンジを見回せば、各ブランドの最新ギアを中心に試打クラブがずらっと勢ぞろい! 憧れのペブルビーチ(シミュレーションゴルフ)で試打できるなんて、さいっこーだわ! でも「旅行はやめて、ここでプレーしていこう」なんて、カレのお調子者ぶりにも限度があるわよね。アタシの美ボディ、披露できないじゃなーい! ちょっと、ちょっと、本当にやめてよーーーーーーーーーーーー( ̄□ ̄#)
空港内施設なので搭乗時刻のご案内はもちろん大丈夫。ゆったり試合観戦できる大型モニターや雑誌、季節限定のグッズ販売など、ゴルフ好きにはもう最高のリラックススペースだと思うわ。むしろ出発前にたっぷり時間をとってでも来てみるべきなやーつ! まぁ百聞は一見にしかず、って言うじゃない?
秋のシルバーウィークは終わったけど、年末年始などこれからも旅行シーズンが待ち構えていますね。というわけで、羽田から旅行に出かける皆さん。今後は旅程表に「GDO Golfers LINKS HANEDA」も一度は加えてみてください。お・ね・が・い!