ダンロップ 新・ゼクシオ ドライバー (2010年モデル)
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 普通 | 軟 | 普通 | 秀逸 | 普通 |
タッキー | 高 | 軟 | やや多め | 高 | 良 |
記念すべき連載第1回目は、「新・ゼクシオドライバー」です。売れ筋ブランドですし、コレまた売れちゃうんだろうなぁ。
構えてみた感じは、前モデルとずいぶん変わったね。扁平ヘッドのせいで、ヘッドがデカく見える。前モデルとREVOの間をとったような感じで、大きいヘッドが好きな人には安心感がありそうだね。フェース面を見てもかなりシャローなのが分かる。
いきなりタッキーは理屈っぽいなぁ。素人ゴルファーのインプレなんで、もっとライトにいきましょうよ。46インチの長尺シャフトが標準仕様になってますけど、正直、僕には長すぎ。僕は身長が低い(160cm)から、余計に構えづらくて振りづらいっすよ。
そう? 僕はそんなに長く感じないよ。メーカーの意図としては、シャフトのコスメで長さを感じないようにしてるらしいけど、確かに構えてみても違和感なかった。でも、実際に打ってみると長さを感じるね(笑)。ミーやんは、打ってみてどうだった?
シャフトの硬さは、Sにしてはかなり軟らかいですよね。……(沈黙)。
それだけかい!
えーっと、あと、高弾道で球のつかまりが良くて直進性が強い。以上! だって、僕には構えづらくて振りづらいんですもん。それだけでダメだぁ。
キミのようにタメを作って振るフッカーだと、振りづらいだろうね。無理して合わせて振ると、フックが大きくなりそうだし。僕は持ち球がドローだけど、普通に振るとフックめ。ゆったり大きくヘッドを遠回りさせて振ると、高弾道のキレイなドローが打てた。長尺シャフトでも、球のつかまりは抜群だと思うよ。このドライバーと相性がいいのは、今よりもっと飛ばしたいスインガータイプのスライサーかな。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ドライバー職人・野仲茂が「Qi35」比較..(2025/04/11)【東五反田ギア総合研究所】
- なんなんだこの足にフィットする一体感はっ..(2025/05/23)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- Qi35 MAX LITE ドライバーを..(2025/04/12)【クラブ試打 三者三様】
- トミー・フリートウッドの最新14本 ネッ..(2025/02/01)【ツアーギアトレンド】
- 大会直前に1Wのシャフトを“回帰” 阿部..(2024/04/08)【優勝セッティング】
- 中古マッスルバックを狙うなら“ワケあり品..(2025/03/07)【中古ギア情報】
- “飛ばないプロ”の着実な進化 平田憲聖の..(2024/07/15)【優勝セッティング】
- ボールスピードにワクワクする!25年最新..(2025/02/10)【新製品レポート】
- 首のなが~いキリンパター「ジラフビーム」..(2024/06/25)【ツアーギアトレンド】
- キャロウェイ「ELYTE」からツアーバー..(2025/04/24)【ギアニュース】