キャロウェイ レガシー ドライバー TYPE S
| 弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | 中 | 普通 | 普通 | 良 | 悪い |
| タッキー | 中 | 軟 | 普通 | 普通 | 悪い |
レガシーの2010年モデルは、「TYPE S」と「TYPE L」の2モデル発売されるんです。ヘッド形状やシャフトの長さが違うんですが、今回試打するのは「TYPE S」のほう。ヘッドが440cc、シャフトも標準的な45インチになってます。構えた感じもいいし、デザインにも高級感があっていいですよね。
初代レガシーをそのまま進化させたような顔つきで、確かに構えやすいよね。でも、僕が打つとまったく球がつかまらない。プッシュスライスか、まっすぐ出てスライスする球しか打てなかった。フッカーの僕が打ってスライスしか出ないって……。
えーっ!! そうなんですか。僕は、このモデルについては好印象ですよ。チーピン気味に入った当たりでも、まっすぐ飛んでくれるし。
僕もフッカーだけど、フッカーがチーピンを打つつもりで、やっとまっすぐという感じのモデルだと思うよ。だから、チーピニストの君が打つとまっすぐ飛ぶんだよ(笑)。この純正シャフトがSにしては軟らかすぎるんじゃないかなぁ。僕のヘッドスピード(45-46m/s)で振ると、先端が遅れてインパクトで間に合ってないみたいだもの。
えーっ!! 僕にはこのシャフトが少しハード目に感じたんですけどねぇ。人によって、やっぱり感じ方は違うんですね。
シャフトの硬さ的には、ミーやんのヘッドスピード(42-43m/s)に合ってるんだと思うよ。それ以上で振ってしまうと、僕みたいに球がつかまらない。この「TYPE S」は、スライサーよりもフッカー向きなんじゃないかな。ヘッドスピードのあるスライサーが使うと、スライスを助長させることになりそう。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ピンから再び“救世主” バンカーに特化し..(2025/03/06)【ギアニュース】
- ドライバーの“代わり”ではなく“お共に”..(2025/04/07)【新製品レポート】
- おいおい、「Xフォージド」もMAXって…..(2025/06/05)【ツアーギアトレンド】
- オデッセイの新パター「スクエア2スクエア..(2024/10/09)【ツアーギアトレンド】
- ドライバー購入“ぶっつけ本番”が4割超 ..(2025/11/12)【topics】
- 幅広さんも甲高さんも「いいね!」 ミズノ..(2025/07/18)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- G440 LST ドライバーを西川みさと..(2025/04/01)【クラブ試打 三者三様】
- なんなんだこの安心感 古き良き“和顔”は..(2024/11/25)【新製品レポート】
- 棒ダマで飛ばすリョーマゴルフ「MAXIM..(2024/09/07)【ギアニュース】
- USTマミヤ「LIN-Q」シリーズ 青、..(2025/03/13)【ギアニュース】













