ミズノ MP-630 ファーストトラック ドライバー
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 中 | 硬 | 普通 | 秀逸 | 普通 |
タッキー | 高 | 普通 | 普通 | 良 | 普通 |
いきなりですけど、コレは僕の買い替え候補になりそうです!
おー。かなり気に入ったみたいだね。ミーやんは、確か前モデルの「MP-600」を使ってたよね。最新モデルは、どこが良かったの?
まず、オーソドックスな丸顔で構えやすい! それに、前モデルでは硬かった打感が、吸い付くような気持ちのいい打感に進化してます。これぞ、まさにミズノの打感です!
かなりコーフン気味だよね。球筋はどんな感じ?チーピン出なかった?
落ちるようなこと言わないでくださいよ。チーピン……そんなに出ないっすよ。直進性が強いんでしょうね。弾道は、ロフト10.5度だと高弾道。僕のヘッドスピード(42-43m/s)だと、シャフトの硬さはSRがちょうど良さそう。タイミング良く振っていけました。
SRだとヘッドスピード42m/sぐらいまでが適正かな。この純正シャフトは軟らかいけど、頼りない感じがしないのがいいね。どちらかというと、スインガーにマッチしそう。高弾道でも吹け上がらずに、前へ前へ飛ぶ感じがするし、とにかく直進性が強いので、まっすぐ飛ばしたい人にはいいドライバーだね。9.5度のSだと、風の強い日にも使えそう! 実は、僕もこのモデルけっこう気に入っちゃった。
おっ!珍しく意見が一致しましたね。でも、僕が先に買い替えますからね!そうそう、ソールに付いてる弾道調節機能はどうでした?いろいろイジってみましたが、正直、僕にはあまり違いが分かりませんでした(笑)。
あ、それは僕も同じ(笑)。気持ち球筋が変わったかな、ってぐらい。でも、それを抜きにしてもいいドライバーだと思う。操作性を求める人には向かないけど、とにかくドライバーをまっすぐ飛ばしたい人で、顔や打感にこだわる人には最適!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- AI設計はついにボールにも キャロウェイ..(2025/01/31)【ギアニュース】
- 何だこの余韻…今回の「7」は打感がヤバい..(2024/10/21)【新製品レポート】
- フジクラ「24 VENTUS」に「BLA..(2024/09/08)【ギアニュース】
- スリクソン ZXi4 アイアンを井上真熙..(2025/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- Qi10 フェアウェイウッドを筒康博が試..(2024/04/11)【クラブ試打 三者三様】
- そりゃマキロイ使うわな…“LS界”のモン..(2024/02/12)【新製品レポート】
- タイトリストが新ドライバー「GT」の投入..(2024/06/04)【ギアニュース】
- 西郷真央の最新セッティング 約2年半ぶり..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- 高慣性モーメントが“ぶっ飛び”をもたらす..(2024/01/25)【テーラーメイド特集】
- APEX Ai200 アイアンを西川みさ..(2024/09/10)【クラブ試打 三者三様】