マグレガー マックテック NV-F ドライバー TYPE 2(NV-RED)
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 低 | 普通 | 普通 | 良 | 悪い |
タッキー | 中 | やや硬 | やや低 | 普通 | 普通 |
このモデルは、「TYPE 1」(NV-BLUE)とは性格がまったく異なりますね。「TYPE 1」は、抜群に球のつかまりが良くて高弾道、打感も弾き系でした。でも、このモデルは左に行きづらいし弾道も低め。打感も軟らかくてフェースにボールが食いつくような感じ。僕、けっこう好みです。ただし、ロフト9度だと僕には球が低すぎる気がしました。このモデルなら10度で良さそうです。
球を浮かすには、それなりのパワーが必要だよね。「TYPE 2」のほうが重い(Sで300グラム)し、シャフトの硬さもこちらのほうがずいぶんしっかりしてる。球筋は、僕が打つと中弾道でまっすぐ飛んでいく感じだった。左には行かない。
「TYPE 1」と「TYPE 2」は、想定されるゴルファーのタイプが明確ですね。「TYPE 1」がスライサー向けで、こちらの「TYPE 2」がフッカー向け。「TYPE 1」も振りやすかったけど、不思議なことにこの「TYPE 2」も振りやすいんですよ。純正シャフトのせいだと思いますけど、タイミングがとりやすい。
このモデルもヘッドとシャフトのバランスがいいね。ある程度オートマチックに打っていけるしコントロール性も高い。今回は試打しなかったけど、この「TYPE 2」のヘッドには「NV-BLACK」という重めの純正シャフトも用意されてるんだよね。これならパワーのある人でも使えそう。
それに、マックテックは値段もお手頃なんです。「NV-F」の2モデルは、どちらも性能がいいしコストパフォーマンスが高い!それにしても、このソール形状がガンダムみたいでカッコイイと思いません?僕、萌えちゃいます。ムフフ。
さすがガンダム世代。でも、スリクソンの「Z-TX」を見た時もキミは同じこと言ってたよ(笑)。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 星野陸也のホワイトライズ、上田桃子のX ..(2024/09/20)【中古ギア情報】
- 顔も形も性能も平均点以上の優等生ヘッド ..(2024/12/02)【新製品レポート】
- 開幕戦からの変更点は? 新FWも加わった..(2024/05/13)【優勝セッティング】
- 縞々シャフトはなぜ人気?「ツアーAD」の..(2025/04/01)【大人の社会科見学】
- ウェッジがまさかの1本? 新垣比菜は最新..(2025/03/16)【ツアーギアトレンド】
- 今年最も注目されたモデルは!? 「Ai」..(2024/12/31)【topics】
- 女子ツアーで“ゼロトルク”パターに新種発..(2025/06/19)【ツアーギアトレンド】
- キングオブ「低スピンドライバー」はどれだ..(2025/08/01)【中古ギア情報】
- 短尺+軽量シャフトで振り抜きやすさ向上 ..(2025/04/22)【ギアニュース】
- G440 SFT ドライバーを小山内護が..(2025/03/15)【クラブ試打 三者三様】