「ほんとにクレイジーなの?」クレイジー ロンゲストヤード TJ-46 × CRZ-435
キックポイント | 弾道 | 操作性 | 振りやすさ | |
ミーやん | 先中調子 | 中 | 普通 | 普通 |
タッキー | 中調子 | 中 | オートマチック | 良 |
【ミーやん】今回は、飛ぶと噂のクレイジーシャフトの試打ですよ!この新製品はシャフト単体では販売されておらず、JBEAMのクレイジー専用ヘッドに装着されて販売されている限定品です。ヘッド形状は、ディープフェースでとてもオーソドックス。若干小さくは感じますが、構えやすいですねー。シャフトの長さも45.5インチということで、それほど長くは感じません。ただ、僕のヘッドスピード(42m/s)では、フレックスSだと硬い!このスペックだと45m/s以上のゴルファーでないとキツイかも。タッキーのヘッドスピードなら、ちょうどいいんじゃないですか?
【タッキー】結論から先に言うと、この組み合わせは最高!シャフトの挙動としては、クセがなくて非常にマイルド。他のクレイジーのシャフトも使ったことがあるけど、このモデルはクレイジーのなかでもいちばん振りやすいんじゃないかな。「Crazy Black 80」は、ギュンとヘッドが戻ってくる感じ。「Crazy Black 50」は、インパクトでピュッっと走る感じ。このシャフトは、そういったクセのある挙動はないんだけど、弾道を見ると、とにかく飛んでそうだった。
【ミーやん】タッキーのスイングにはドンピシャでハマったみたいですねー。ということは、ドローヒッターでヘッドスピード46m/sぐらいのゴルファー向けかな?
【タッキー】そうだね。クレイジーのシャフトは、フェードでも飛距離が落ちないイメージがあるけど、これはドローを打ちにいった時に威力を発揮するような気がする。振っても振ってもシャフトがちゃんと付いてくるし。スイングができていて、安定した飛距離を求める人には最適なんじゃないかな。
【ミーやん】以前に「Longest Yard 01」と「Longest Yard 02」を振ったことがあるんですけど、これはどちらかというと「02」に似ている感じがしました。メーカー的には、それよりも少し重くて軟らかいとのことですが、フレックスSでも他メーカーのXに近いですよね。
【タッキー】クレイジーのシャフトは、どれも結構しっかりしてるからね。僕の場合は、このまま使いたいぐらいドンピシャだったけど、スペック選びで間違わないようにしたいよね。このシャフトも硬さはR2まで用意されているから。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- テーラー新1Wは「本当にカッコイイ」 発..(2025/01/08)【ニュース】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/12)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイの新ウェッジ「オーパス」を全..(2024/06/14)【ツアーギアトレンド】
- 川崎春花の完全Vを支えた不動の14本(2024/08/20)【優勝セッティング】
- Ai スマートフェースをシリーズ初搭載 ..(2024/08/15)【ギアニュース】
- ミニドライバーは性能もお値段もやさしくな..(2025/04/18)【中古ギア情報】
- コリン・モリカワの最新WITB「Qi35..(2025/02/10)【ツアーギアトレンド】
- ELYTE X ドライバーを西川みさとが..(2025/03/04)【クラブ試打 三者三様】
- 「1万円以下で買えるお宝パター」勝手にラ..(2024/05/17)【中古ギア情報】