「トータルバランス満点!」キャロウェイ LEGACY フェアウェイウッド(2010年モデル)
打感 | 上がりやすさ | 操作性 | |
ミーやん | 金属系 | やや高い | ややマニュアル |
タッキー | 金属系 | 高い | マニュアル |
シャフト:スピードアモルファスZ(S)
フェースアングルがスクエアで、ターゲットに合わせやすいですね。ヘッドは大きすぎず小さすぎず。3番ウッドでもロフトが見えてボールが上がりやすそうだし、構えやすさは満点です!シャフトの硬さ、つかまりもちょうどいい。
トータルバランスがいいよね。シャローで上がりやすいけど、フケ上がってしまう感じではなく、低スピン気味の強弾道で飛んでいく。これは僕も欲しいよ。
スタンダードで扱いやすいですね。スライサーでもフッカーでも使えそうな打ち手を選ばないクラブ。僕も好感触です!
操作性がいいうえに、直進性も高いから何も考えずに打ってもまっすぐ飛んでいってくれる。今日はちょっと寒いからかも知れないけど、このシャフトのフレックスSはそんなに軟らかく感じないよね。振っていっても、シャフトが遅れることなくちゃんと付いてくる。ヘッドスピード40-45m/sぐらいまで使えそう。
地面から打っても球が上がるし、球が強いからティショットでも使いやすそうですよね。
3番ウッドは、どちらかの性能に偏りがちだけど、確かにこのモデルならどちらの状況でも使いやすそう。完成度が高いね。
ふたりとも高評価なクラブは、本当に久しぶりですねー。これといって特徴はないけど、基本性能が高くて、ゴルファーを問わないレンジの広いクラブですよね。強いて悪い点を挙げるとすれば、値段設定が高めなことかな。
でも、フェアウェイウッドはあまり買い替えるクラブじゃないから、きっと元は取れるよ(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「ドライバーの賞味期限は?」10年前のモ..(2024/11/08)【中古ギア情報】
- フェースを開いても構えやすい“スピードノ..(2025/05/30)【ギアニュース】
- スリクソン ZXi MAX ドライバーを..(2024/11/19)【クラブ試打 三者三様】
- 女子ツアーで“ゼロトルク”パターに新種発..(2025/06/19)【ツアーギアトレンド】
- ミズノプロ S-3 アイアンを筒康博が試..(2025/06/05)【クラブ試打 三者三様】
- G440 LST フェアウェイウッドを小..(2025/07/05)【クラブ試打 三者三様】
- ウェッジのシャフト「重柔」が正解ってホン..(2024/04/09)【topics】
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/09)【クラブ試打 三者三様】
- やさしさはそのままにスピン性能をプラス ..(2025/07/07)【ギアニュース】
- ピン i530 アイアンを稲場智洋が試打..(2024/06/15)【クラブ試打 三者三様】