「この打感はやみつき」ダンロップ 新・ゼクシオ フェアウェイウッド
打感 | 弾道 | 操作性 | |
ミーやん | 秀逸 | 高い | オートマチック系 |
タッキー | 秀逸 | 秀逸 | オートマチック系 |
シャフト:MP500(S)
【ミーやん】打感と音が良くて、打っていて心地いいクラブですねー。実はボク、2代目ゼクシオを使ってたことがあるんですけど、打感と音に関してはやっぱりゼクシオが秀でてます。このフェアウェイウッド欲しいなぁ。
【タッキー】相変わらず感覚派なコメントをありがとう(笑)。確かに心地いいクラブだよね。フェースがスクエアで構えやすいし、打ち出しが高くてスピンも適度に入るから距離も出る。ヘッドの重心の高さがちょうどいいんだろうね。ドライバーで打ったみたいに、弾道を維持しながらボヨーンと前に飛んでいく感じ。
【ミーやん】正直、新しいゼクシオのドライバーはそんなにいいと思わなかったけど、このフェアウェイウッドは好感触。弾道もそれなりに強くてフケ上がる感じがしないし、2打目で距離を稼げそうですよ。シャフトもドライバーに比べるとしっかりしていて、僕のヘッドスピード(42ー43m/s)だと純正のSがジャストマッチ。
【タッキー】このSシャフトなら、ヘッドスピード40ー45m/sぐらいまでマッチしそう。確かに、飛びに関しては申し分ないけど・・・。
【ミーやん】えっ!なんか文句あるんですか?
【タッキー】いやね、アゲインストだと、ちょっと飛距離を少しロスしそうな気がする。個人的にはもう少し強い球が打てるほうが好みなんだよね。このクラブも完成度は高いと思うけど、僕なら新しいレガシーを選ぶかなぁ。でも、どちらを選ぶかはゴルファー個人とクラブとの相性だからね。しかし、ミーやんにはゼクシオは似合わないような気がするけど、どうなの?
【ミーやん】その意外性がいいんですよ。硬派なセッティングなんだけど、フェアウェイだけ売れ筋を選ぶという感じが、なんかくすぐるでしょ。
【タッキー】その嗜好は、マニアックすぎてぜんぜん分からんよ(笑)。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 悩みどころの「アイアンは何番から?」女子..(2025/02/10)【topics】
- “エクスクルーシブ”なモデルをギアマニア..(2025/05/16)【中古ギア情報】
- 「2 UNDER」を履くとストレートボー..(2025/01/26)【ツアーギアトレンド】
- タイトリスト最新「GT」ドライバーが日本..(2024/07/09)【ツアーギアトレンド】
- “25年外ブラドライバー一斉計測”して分..(2025/04/05)【東五反田ギア総合研究所】
- トゥルーテンパーから初のグリップ「ICO..(2025/03/11)【ギアニュース】
- PRGRのバンで新作ヘッド発見 「RS ..(2024/03/28)【ツアーギアトレンド】
- ピン契約選手みたいな14本 蛭田みな美は..(2025/03/31)【ツアーギアトレンド】
- G440 LST フェアウェイウッドを小..(2025/07/05)【クラブ試打 三者三様】
- そろそろ6番アイアンしんどくない? 30..(2025/05/09)【中古ギア情報】