「扱いやすくなった二代目」クレイジー BLACK 80LS II
弾道高さ | 硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 低 | やや硬 | 低 | 優 | 普通 |
タッキー | 中 | やや硬 | 低 | 良 | 普通 |
【ミーやん】クレイジーのなかでも人気モデルなんですが、リチューンされて二代目になったんですね。それでモデル名にも「II」が付いています。
【タッキー】80tの高弾性カーボンを使ったシャフトで、このLSは低スピン性能の高いモデル。実は、以前に先代モデル「80 LS」を使っていたことがあるんだけど、この二代目はいい方向に進化してるねー。正直、このスペックのまま欲しい。
【ミーやん】いきなりの高評価ですねぇ。かく言う僕も、けっこういい球が打てたので、このシャフトには好印象なんですよ。試打クラブのスペックシートを見ると、フレックスSで重量は319.6グラム、バランスD2、振動数は272cpm。振動数だけ見ると他のメーカーのX並の硬さなんですが、振ってみると意外に硬さを感じません。ヘッドスピード43m/sでも少し硬いかなという程度で、夏場なら僕でも使えそうです。
【タッキー】先代よりもマイルドになった感じがするね。挙動も安定していて振りやすく感じる。先代は「スピーダー661」のようなピーキーさがあって、振りにいくとフック系の球になったけど、このモデルはそんなことがない。弾き感はあるけど、コントロールもしやすい。
【ミーやん】先は動きますけど、暴れる感覚はないですね。とても素直なシャフトだという印象です。
【タッキー】LSという名のとおり、フェードを打ってもフケ上がらずにフラットに飛ぶ弾道が打てるのもいいね。振りやすいし、扱いやすいし、クレイジー専用ヘッド「CRZ-425」との組み合わせが抜群で、打感もいい。本当に気に入った。
【ミーやん】絶賛じゃないですか。でも、フレックスSだとタッキーには物足りないのでは?
【タッキー】スイングプレーンを意識して、無理せず振る分にはちょうどいいよ。ヘッドスピード46m/sで頑張らずに飛ばすにはジャストマッチ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- G440 LST ドライバーを筒康博が試..(2025/04/03)【クラブ試打 三者三様】
- 世界初「3D プリンテッド アイアン」 ..(2024/06/06)【ギアニュース】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを西川み..(2024/09/24)【クラブ試打 三者三様】
- 2024年アイアン最高評価は!? HS4..(2024/12/24)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/19)【クラブ試打 三者三様】
- オデッセイの新パター「スクエア2スクエア..(2024/10/09)【ツアーギアトレンド】
- 猛毒キター!コレを操るモノこそ真の飛距離..(2025/02/24)【新製品レポート】
- 「深低重心」「2-BALL」の発想はここ..(2025/07/30)【ギアを愉しむ。】
- テーラーメイド P770 アイアンを筒康..(2024/10/10)【クラブ試打 三者三様】
- 日本の素晴らしさとゴルフ愛を実感/ザンダ..(2024/10/30)【デサント特集】