「球がつかまる異形ヘッド」キャロウェイ FT-iZ ドライバー
弾道高さ | シャフト高度 | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 普通 | やや硬 | 低 | 普通 | 優 |
タッキー | やや低 | やや硬 | 低 | 普通 | 優 |
【ミーやん】異形ヘッドの「FT-i」シリーズは、このモデルで3代目になりますね。前モデル、前々モデルは四角形でしたが、最新モデルは五角形に近い形状になりました。けれど、フェースの向きは歴代変わらず・・・。
【タッキー】シャローバックで扁平感が強いヘッドだね。いかにも慣性モーメントが高くてスイートエリアが広そう。けれど、フェースが極端に左を向いてるね。これだとチーピニストには辛いよねぇ(笑)。
【ミーやん】僕が打つと、絵に描いたようなチーピンが出ました(笑)。典型的なスライサー向けのドライバーですね。スイートエリアが広くてミスヒットに強そうだし、右曲がりで飛距離をロスしている人には最適なんじゃないですか?
【タッキー】ライ角もかなりアップライト(カタログ値は60度)で、つかまりの良さは抜群だね。意外だったのは、弾道の高さ。ロフト10度なんだけど、それほど高く上がらずに強めの球が出る。きっと低重心なんだろうね。
【ミーやん】それに、コンポジット構造のヘッドにしては打感がいい。乾いた感じの音で、チーピンを打っていても気持ちイイー。シャフトもわりとしっかりしてます。
【タッキー】Sシャフトは、軽量のわりにコシがあるよね。ヘッドスピードが遅めでスイングテンポが早いゴルファーに合いそう。でもこのヘッドを使うのなら、SRやRのほうがタイミングを合わせやすそう。それと、気になったことがひとつ。簡易計測器でヘッドスピードを計りながら打ってみると、なぜか他モデルよりもヘッドスピードが落ちるんだよね。ミーやんもヘッドスピードを計ってみてよ。
【ミーやん】ホントだ!他のモデルよりもヘッドスピードが遅く計測されますね。軽くて硬いシャフトのせいかなぁ。うーん、なんでだろう・・・。機会があれば、他のスペックも打って確かめたいところです。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- トミー・フリートウッドの最新14本 ネッ..(2025/02/01)【ツアーギアトレンド】
- 1Wと3Wの間を埋める タイトリスト「G..(2025/04/02)【ギアニュース】
- 女子プロスペック事情 ドライバーはハード..(2025/01/27)【topics】
- なんなんだこの安心感 古き良き“和顔”は..(2024/11/25)【新製品レポート】
- ツアーきっての鉛マニア 欧州も旅した”お..(2024/12/18)【topics】
- G30、G410、G425…ピンのUTは..(2024/04/05)【中古ギア情報】
- 今季からタイトリスト契約 米澤蓮のツアー..(2024/05/06)【優勝セッティング】
- アイアン好きの畑岡奈紗がUT本数増 米ツ..(2025/02/05)【ツアーギアトレンド】
- ドライバー職人・野仲茂が「Qi35」比較..(2025/04/11)【東五反田ギア総合研究所】
- 目指すは最高級ワイナリー的性能 キャロウ..(2024/08/19)【ギアニュース】