「激スピンウェッジの最新モデル」フォーティーン MT-28 V5
打感 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 秀逸 | 普通 | 中 |
タッキー | 良 | 普通 | 中 |
【ミーやん】フォーティーンの新作ウェッジは、新溝ルールに対応したモデルなんです。スピン性能がどのように変化したのか気になるところですねー。実は僕、名器「MT-28 V2」をずっと使い続けているんですよ。だから、この最新モデルにはとても興味があったんです。いち早く試打できてウレシー。この仕事していて良かった。
【タッキー】そんなこといいから、早くインプレしなさい。前作同様に今回もトップブレードが厚い「逆テーパーブレード形状」が採用されているね。そのおかげなのか、新溝なのによくスピンがかかる。フェースを開いて打たなくてもピタリと止まってくれるよ。
【ミーやん】ちょっと、先に打たないでくださいよ。その逆テーパーも今回のモデルでさらに進化しているらしいです。トップブレードが厚い形状は構えた時に違和感があるかと思いましたが、別にそんなことはないですね。すぐに慣れちゃう。確かにスピンはよくかかります!15~20ヤードぐらいの短いアプローチでも、旧溝との違いが感じられません。さすがフォーティーン!
【タッキー】さてはミーやん、買い換える気だな。いろんな打ち方をしてみたけど、ボールの手前からソールを滑らせて打つと、少しトレーリングエッジ側が突っかかる気はするね。ダフリには厳しそうだし、直接ボールにコンタクトしたくなる。このモデルを使うぐらいなら、バウンスは12度よりも8度のほうがいいんじゃないかな。
【ミーやん】確かにそうなんですけど、8度だとバンカーがちょっと不安・・・。バウンス違いのモデルは、また別の機会に試打してみたいですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- これが「AI」のチカラか 中空なのにスピ..(2024/08/14)【新製品レポート】
- 大会直前に1Wのシャフトを“回帰” 阿部..(2024/04/08)【優勝セッティング】
- ピン G730 アイアンを筒康博が試打「..(2024/06/20)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイから初のミニドラ「パラダイム..(2024/06/29)【ギアニュース】
- ミズノ JPX 925 HOT META..(2024/10/22)【クラブ試打 三者三様】
- 約4年ぶりのリニューアル ニコン「COO..(2025/04/05)【ギアニュース】
- 世界一ゴルフが上手いサッカー選手を大解剖..(2024/08/20)【topics】
- ピン G440 アイアンを小山内護が試打..(2025/05/10)【クラブ試打 三者三様】
- 僕らにも使える「LS」はあるのか ギアマ..(2025/02/21)【中古ギア情報】
- パター変更が奏功 ルーキー入谷響の初優勝..(2025/06/23)【優勝セッティング】