「早くもメジャー2勝」ナイキ メソッド パター
構えやすさ | ストローク | 距離感 | |
ミーやん | 優 | 良 | 優 |
タッキー | 良 | 優 | 優 |
【ミーやん】昨シーズンからすでに契約プロが使用していて、全英オープン(スチュワート・シンク)、全米オープン(ルーカス・グローバー)と早くも2つのメジャーを制しているのがこの「メソッド パター」です。話題のモデルが2月末にやっとこさ発売になりました。
【タッキー】303ソフトステンレスの削り出しだけに、質感が高くてキレイなパターだね。ロゴのデザインも品が良くてプレミアム感がある。ナイキファンだけでなく、キャメロンが好きな人にも受け入れられそう。
【ミーやん】ソールにはスリットが入っていますし、個人的にこのデザインは文句ナシ!僕はもうヨダレが出ちゃてます(笑)。で、肝心の性能ですが、特筆すべきはフェース面の溝。一般的な樹脂フェースとはちょっと構造が異なっていて、ステンレスの溝にソフトポリマーが入っています。打ってみると、少し硬めの打感で、打音も「パチン」と甲高いですね。でも、嫌な感じの硬さではなく、ボケ感がないので超気持ちいいー。
【タッキー】ボールの表面ではなく、ボールのコアを感じてヒットできるのが好印象だね。打感は硬めだけど、球足がそれほど速くないのも特徴的。ボールの飛び出しが少し遅く感じられて、ヘッドとボールが同じスピードで出て行く感覚がある。早いグリーンでもキチンとボールをヒットしたい人におすすめしたいね。
【ミーやん】弾く感覚ではなく、ボールがフェースに食い付く感覚があるのは、やはりこのフェース溝のおかげなんでしょうか。聞いたところによると、このパターの開発に5年を費やしたらしいですよ。それだけの完成度の高さは見受けられます。今度のナイキのパターは一味違いますよ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- コブラ DS-ADAPT X ドライバー..(2025/04/22)【クラブ試打 三者三様】
- 今さら聞けない「国内モデルと何が違うの?..(2024/02/14)【ゴルフクラブABC】
- ウェッジは「52・58」が正解? 最近「..(2025/02/13)【topics】
- よしっ!今日から俺も“トルクレス” まず..(2025/04/11)【中古ギア情報】
- 引き算? それとも足し算? 一周回ったア..(2024/01/09)【ギアを愉しむ。】
- テーラーメイド P770 アイアンを井上..(2024/10/12)【クラブ試打 三者三様】
- プロだって中古で探す「FW&UT」の名器..(2025/01/31)【中古ギア情報】
- 夏場に投入タイトリスト最新ウッド 幡地隆..(2024/09/30)【優勝セッティング】
- キャロウェイのAIフェースはやさしさのた..(2024/01/12)【キャロウェイ特集】
- 「2 UNDER」を履くとストレートボー..(2025/01/26)【ツアーギアトレンド】