「練習のおともに」プロギア レッドアイズ ポケット
| 携帯性 | 実用度 | |
| ミーやん | 優 | やや高 |
| タッキー | 優 | 高 |
【ミーやん】この計測器は、数値が辛めなんですよね。最初にコレでドライバーのヘッドスピードを計った時は、けっこう凹みましたよ。今ではもう慣れましたけど・・・。
【タッキー】ゴルフショップで計測すると数値が甘めだったりするからね。この数値のほうが正確なんじゃないかな。それよりも、この計測器の長所は、手軽にボール初速が計れるところだよ。上達目的で使うのなら、ヘッドスピードよりも初速に注目したほうがいいと思う。
【ミーやん】ヘッドスピードよりも、いかにミート率を上げてボール初速を稼ぐかのほうが大事ってことでしょ。それは分かってますけど、いざこの計測器を前にすると、いつの間にかマン振りになっちゃうんですよ。それが人間の性というもので・・・。
【タッキー】ウェッジの練習に使うといいよ。この計測器は「スイング比率」を計れるのも特徴なんだよね。任意に設定したスイングを100%として、その何割でスイングしたかを表示してくれる。この機能を使うと、中途半端な距離を打ち分ける練習に効果あると思うよ。ほら、説明書にも書いてある。
【ミーやん】ホントだ。いつも説明書なんて読まないんですよ。僕、感覚派なもんで(笑)。
【タッキー】そういう感覚だけで距離を打ち分けている人にこそ、この機能がぴったり。自分の感覚でのスイングを数値化して、確認しながらカラダにインプットできるから。
【ミーやん】なるほど。画面を見ながら、常に同じスピードで振れるように練習すればいいんですね。この練習をしていると、リズムとテンポもよくなりそうです。本体が小さくて軽いから、キャディバッグに入れておいても邪魔にならないのもいいですね。これでしばらく頑張ります!
【タッキー】ほんとにやるの?・・・。おそらく3日坊主だろうな(笑)。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 清本美波が活路を見出した『NEW MCI..(2025/09/29)【フジクラ特集】
- ゴルフライフをもっと楽に? ツアーで見つ..(2024/08/08)【topics】
- 菅沼菜々、復活Vの裏に“信じた1本”(2025/06/06)【三菱ケミカル特集】
- 新フェーステクノロジーでボールスピードア..(2024/10/10)【ギアニュース】
- 進化を遂げる「赤系シャフト」アマが中古で..(2025/03/14)【中古ギア情報】
- 中古で「10K」をめぐる旅 実は昔からあ..(2024/08/09)【中古ギア情報】
- 見た目は「昭和」も中身は「令和」 MOI..(2025/08/11)【新製品レポート】
- 夏場に投入タイトリスト最新ウッド 幡地隆..(2024/09/30)【優勝セッティング】
- 代えたのはパターだけじゃなかった 松山英..(2024/08/19)【優勝セッティング】
- SIM2、G425、XR16…「絶対に替..(2025/02/21)【topics】













