「遼くんが使うセンターシャフト」オデッセイ ホワイトアイス iX シリーズ
| 構えやすさ | ストローク | 距離感 | |
| ミーやん | 良 | 良 | 良 |
| タッキー | 優 | 良 | 優 |
【ミーやん】石川遼は、これまで使っていたL字マレットパター(♯9)をやめて、ダイヤモンドカップからはこのオーソドックスなマレット(♯5)のセンターシャフトにチェンジしているんです。ちなみに、全米オープンでもこのモデルを使っているようですね。カッコいいですね~。最高っス!
【タッキー】相変わらずミーハーだなぁ(笑)。オデッセイの♯5は、歴代にわたってプロにも人気のモデルだよね。今回の新モデルも本当にクセがなくて構えやすい。前作の「ホワイトホット ツアー iX」は、ひと回り大きいヘッドが採用されていたけど、この新モデルは元の大きさに戻ったんだね。個人的には、この小ぶりのサイズが構えやすいし、見た目のバランスがいいように思う。
【ミーやん】小ぶりなぶん、操作性がいいですよね。僕はセンターシャフトが苦手なんですけど、このモデルは意外と打ちやすいです。ヘッドの重みを感じやすく、距離感も出しやすい。
【タッキー】同じセンターシャフトでもプロギアの「シルバーブレード」と比べると、こちらのほうがやさしく打てる感覚がある。ヘッドを前に出して、しっかりストロークする人にはマッチしそうだね。打感は、けっこうしっかりしてるね。
【ミーやん】このパターで石川遼が使用するボール「スリクソン Z-STAR XV」を打ってみると、より「コツっ」とした硬めの打感になりますよ。しっかり芯を感じられる気がして、打っていて気持ちがいいです。僕は、もうちょっと軟らかいほうが好きですけどね。
【タッキー】そのあたりは個人の好みだからねー。で、コレ買うの?
【ミーやん】うーん・・・。テーラーメイドの新しいパター「テーラーメイド ロッサ ゴースト」も気になっているので、とりあえず様子を見ます(笑)。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「武道精神」から「侍」へ 日本シャフトが..(2025/01/25)【日本シャフト特集】
- G440 MAX ドライバーを西川みさと..(2025/02/18)【クラブ試打 三者三様】
- 見た目よし、飛距離よし、安定感よし 落下..(2025/09/08)【新製品レポート】
- 新リーグ「TGL」はギアも注目ポイント!..(2025/02/02)【PGAツアーオリジナル】
- その名も「Qi4D」テーラーメイドの新ド..(2025/11/03)【ギアニュース】
- じわじわ使用者増加中LABゴルフの新作「..(2025/02/03)【ツアーギアトレンド】
- ルーキーイヤー初勝利の14本 竹田麗央の..(2025/03/11)【優勝セッティング】
- スバル「レヴォーグ レイバック」キャディ..(2025/11/14)【キャディバッグ積載量調査】
- ツアー4勝目を呼んだ、感性を引き出すアイ..(2025/09/23)【優勝セッティング】
- 男子プロゴルファーのプロテイン事情 トレ..(2024/08/08)【topics】













