「カッコいいし、つかまる」ヤマハ インプレスX クラシック ドライバー
| 弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | やや高 | やや軟 | 低 | 普通 | 優 |
| タッキー | 高 | やや軟 | 低 | 高 | 優 |
【シャフト】orbit TBX-410D III(SR)
【ミーやん】ここ数年、ヤマハのクラブは評価が高いですけど、この新作も期待を裏切りませんねー。熟練ゴルファーをターゲットにした新モデルですけど、本当に完成度が高い。シニアのオジサマには、ぜひオススメしたい!
【タッキー】おー、いきなりの高評価だね。でも、もうちょっと具体的に何がいいか言ってくれない?確かに、いいモデルだね。長尺なのに振り抜くやすく、ボーンと振って高弾道のドローが打てる。
【ミーやん】シャローで見るからにやさしそうはヘッドは、同社の「D201」の形状に似ていますね。そしてデザインが秀逸です!ブラックを基調にして、ソールはイオンプレーティングで高級感があるし、ロゴの配し方も上品。シンプルだけど、ちゃんとデザインされているのが好印象です。
【タッキー】シニア向けモデルの中では、このモデルが一番カッコいいよね。それに全体のバランスがとてもいい。シャフトは軽量で軟らかいけど、ねじれ感がないので振り抜きやすいのが長所。手元のしなりを感じやすく、インパクト付近ではスッと走ってくれる。このダブルキック系の挙動は、アベレージヒッターに扱いやすそうだね。それにヘッド性能も優秀。ヒールの下目やトウの上目で打っても飛距離が極端に落ち込まない。スイートエリアが広そう。
【ミーやん】そうそう、そのとおり!僕の言いたいことを全部言ってくれましたね。あえて短所を挙げるとすれば、構えた時にシャフトの長さを感じることかな。それと、フェース面も黒いのでターゲットを意識しづらいかも。あと、よく球がつかまるので僕みたいなチーピニストには厳しい(笑)。
【タッキー】完成度が高いとはいえ、万人が気に入るようなモデルは存在しないからね。長尺モデル全般に言えることだけど、このモデルはゆったり大きく振ると自然と飛距離が伸ばせそう。無理して振り回すのは禁物だね。
【ミーやん】いつも同じタイミングでゆったりスイングできるゴルファー向きですね。飛距離の低下に悩んでいる熟練ゴルファーは、ぜひお試しを!
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- やさしさを極めたアジア限定のアイアン(2025/08/29)【テーラーメイド特集】
- 長いパー3対策の“飛び系”5番アイアン ..(2024/09/16)【優勝セッティング】
- 思わずニンマリする心地よさ まるで“低反..(2025/07/11)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- これぞコブラの“エントリーモデル” ほぼ..(2025/03/10)【新製品レポート】
- シームレスで美しいバックフェース プロギ..(2024/08/07)【ギアニュース】
- 根強い人気のインサートが新シリーズで復活..(2024/11/07)【ギアニュース】
- ヘッド計測値通りの「高弾道低スピン」にド..(2025/05/09)【東五反田ギア総合研究所】
- タンスにあった12年前のボールはまだ使え..(2024/10/25)【topics】
- LIV2年ぶりVデシャンボーの最新14本..(2025/05/05)【ツアーギアトレンド】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを筒..(2024/12/05)【クラブ試打 三者三様】













