「心地良く飛んでいく!」マルマン マジェスティ ヴァンキッシュ VR ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 高 | 普通 | 普通 | 普通 | 良 |
タッキー | 高 | やや硬 | 低 | 普通 | 優 |
【シャフト】純正(S)
【ミーやん】さっそく打ってみましたけど、いやー、本当に驚きました。ごめんなさい。僕、マジェスティに謝ります。
【タッキー】一体どうしたの?さては、このクラブの性能を見誤ってたな。この新モデル「ヴァンキッシュVR」は、歴代モデルとは雰囲気が変わったよね。「マジェスティ」というと、ゴールドでゴージャスな高級ゴルフクラブというイメージが強かったけど、新モデルにはローズゴールドが採用されていて上品で落ち着いた印象になってる。
【ミーやん】実は僕、「マジェスティ」っておカネ持ちが自慢するために使う贅沢クラブだと思ってたんですよ。だから性能も単なるシニア向けの軟弱クラブなんだと思ってたんです。でも、そんなことありませんでした。僕が間違ってました。本当にごめんなさい!
【タッキー】ミーやんは、いつもイメージだけでクラブを判断するからだよ。しっかり謝っておきなさい!(笑)このクラブは、相当スゴイと思うよ。ヘッドとシャフトの相性がバツグンで、素直に振るだけでつかまった高弾道の球が打てる。長尺のおかげなのか、実際によく飛ぶし。そのうえ、打点がズレても曲がりづらく、飛距離も落ちづらい。実を言うと、僕もちょっと驚いたもん。
【ミーやん】そうでしょー。打ってみて驚くのは、絶対に僕だけじゃないと思いますよ。さらに言うと、打感も打音も心地いいー。打っていて本当に気持ちのいいクラブです。そのうえ飛ぶし!
【タッキー】長尺だから実際にはヘッド重量が軽いんだろうけど、ちゃんとヘッドの重さを感じながらスイングできるのがいいよね。軽量クラブだから若いゴルファーにはオススメできないけど、決してヤワすぎる感じは受けない。フレックスがSだとヘッドスピード40m/s以上でも振っていけるし、インパクト前からヘッドが走ってくれるスピード感が心地いいよね。
【ミーやん】超軽量でシャフトも軟らかいけど、頼りなさは感じませんねー。シニア向けのオススメは、ヤマハの「インプレス クラシック」で決まりだと思ってたけど、うーん、こっちもいいわぁ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロギア RS MAX ドライバーを西川..(2024/08/06)【クラブ試打 三者三様】
- ボールスピードにワクワクする!25年最新..(2025/02/10)【新製品レポート】
- シャフトウォーズ初夏の陣 「FI」「ゴー..(2025/06/03)【ツアーギアトレンド】
- 「深低重心」「2-BALL」の発想はここ..(2025/07/30)【ギアを愉しむ。】
- 密かに気になる「ミニドライバー」…そうか..(2024/06/21)【中古ギア情報】
- ルーキーイヤー初勝利の14本 竹田麗央の..(2025/03/11)【優勝セッティング】
- 中古で「10K」をめぐる旅 実は昔からあ..(2024/08/09)【中古ギア情報】
- どんなコーディネートにするかウキウキする..(2025/06/20)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 河本力のロッシーがAi-ONEに アレっ..(2024/03/27)【ツアーギアトレンド】
- なんなんだこの足にフィットする一体感はっ..(2025/05/23)【ゴルフシューズ試し履きレポート】