「緊張感のある練習器具」ツアーストライカー
| 使用効果 | 難易度 | コストパフォーマンス | |
| ミーやん | 優 | 難 | 普通 |
| タッキー | 優 | 普通 | 優 |
【シャフト】純正スチール(S)
【ミーやん】正しいダウンブローが身につくという、ウワサの練習器具です。レギュラーモデルとプロモデルがありますが、こちらは難しめのプロモデルのほう。フェース面が小さくて、構えるだけで緊張感がみなぎりますね。まったく当たる気がしませんけど・・・(汗)。
【タッキー】そうは言うけど、ミーやん、自然と構えがハンドファーストになっていて、いつもよりいい構えだよ。この独特のヘッド形状が、本能的にアドレスの手元の位置を良くしてくれているみたい。とりあえず打ってみなよ。
【ミーやん】うわっ!超トップしちゃいました。タイガーのスティンガーみたいな弾丸ライナー(笑)。でも、あれ?2球目はうまく打てました。意外と簡単なのかな?僕ってイケてるかも、むふっ。
【タッキー】うーん、球が上がってるけど、あんまり良くないショットだね。このアイアンはトップすると全然ダメなんだけど、ダフるとマットの深さが助けてくれて球は上がるんだよね。たとえ球が上がっても、ダフる音がしているようじゃダメ。打球だけじゃなく、打音でも判断しなきゃ。
【ミーやん】なるほど。やっぱり僕のショットはすくい打ちということですか・・・。
【タッキー】もっとハンドファーストに、フェースでボールを地面に押し込むように、打つべし!打つべし!打つべし!
【ミーやん】なんなんスか、そのスパルタは(汗)。でも、確かにボールの先のターフを取るように“押し込み”を意識して打つと、ダフる音もせずに球が上がりますね。うまく打てたときは打感もいいっス。
【タッキー】そうやって打っていると、自然とショットが良くなってくるよね。これで練習していると、コースでもボールの先のターフが取れるアイアンショットが打てるようになるし、インパクトが強くなって飛距離が伸びると思うよ。ただし、このプロモデルはハードだから、初心者ならレギュラーモデルでいいと思うけどね。
【ミーやん】この練習器具は、かなり効果ありそうです!うまく打てないとストレスが溜まりますが、上達を目指している人には本当に良さそう。実はこのプロモデルには「プロモデルX」という、よりフェース面が小さいモデルもあるんですよ。上級者やMっ気のある人は、ぜひそちらをどうぞ!
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「鍛造ウェッジ」ブーム到来を前に中古で探..(2025/07/04)【中古ギア情報】
- APEX Ai200 アイアンを宮下敏弥..(2024/09/14)【クラブ試打 三者三様】
- 「どちらかというと…好きかも」 雨の重い..(2025/04/15)【優勝セッティング】
- 人を惹きつける理由がある。フォーティーン..(2025/11/06)【フォーティーン特集】
- 【緊急指令!】アマチュア向けの「やさしい..(2025/08/29)【中古ギア情報】
- 本間ゴルフ「TW777」誕生 飛距離と安..(2025/10/27)【ギアニュース】
- 男子プロゴルファーのプロテイン事情 トレ..(2024/08/08)【topics】
- タイトリスト GT4 ドライバーを西川み..(2024/09/03)【クラブ試打 三者三様】
- アッ!と驚く球が出た! HS40m/s以..(2025/02/21)【新製品レポート】
- ショット不調でもクラブは替えない 川崎春..(2024/07/08)【優勝セッティング】













