「ツンデレ系のアイアン」テーラーメイド R9 スーパーMAX アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | |
ミーやん | 普通 | 良 | 普通 | 優 |
タッキー | 良 | やや優 | やや優 | 優 |
【シャフト】Motore SUPERMAX 55(S)
【ミーやん】テーラーメイドは、品揃えが豊富ですよねー。あまりにモデルが多いので、ギア担当の僕でも少し混乱気味ですよ(笑)。こちらはR9シリーズでは、一番やさしい設計の最新モデル。「R9 マックス アイアン」の後継になるんですね。ヘッドは大きいですが、意外とすっきりとした形状です。てっきり初心者向けかと思いきや、中・上級者が構えても違和感なさそうな顔つきですよ。
【タッキー】クラブとしては、とてもキレイだよね。5番から7番までは中空構造で、8番からウェッジがアンダーカットキャビティ構造というふうに設計にも凝ってる。ストロングロフトだけど、ただ飛べばいいというだけのモデルではないんだよね。
【ミーやん】打ってみると、やはりやさしいですねー。芯を外しても飛距離が落ちづらいし、フェースがブレて当たっても曲がり幅が少ない!見た目は程よくシャープなのに簡単。ツンデレ系って感じのアイアンです。
【タッキー】言い得て妙だね(笑)。それに重心距離が長いせいか、左にも引っ掛けづらい。フッカーにも扱いやすそうだから、チーピニストのミーやんには最適かもよ。
【ミーやん】わりと構えやすいし、従来モデルの「R9マックス」よりもバックフェースのデザインもカッコいい。好印象ですねー。でも、この試打クラブの純正カーボンは50グラム台で軽すぎるし、ちょっと振りづらくありません?
【タッキー】Sだと軽くて硬いから振りづらいよね。ミーやんぐらいのヘッドスピードならスチールのほうがいいし、40m/s以下の人ならカーボンのRがいいと思うね。純正カーボンのSは、スペック的に中途半端な感じがする。
【ミーやん】シャフト選びさえ間違えなければ、武器になってくれそうなモデルですね。簡単なのにカッコいいところがツボです!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- アイアンは「難しいのは選ばない」 安田祐..(2024/09/23)【優勝セッティング】
- ELYTE アイアンを小山内護が試打「意..(2025/05/17)【クラブ試打 三者三様】
- オデッセイ「Ai-ONE Square ..(2025/05/03)【ギアニュース】
- “青マナ”新作か? ミズノオープンで三菱..(2024/05/21)【ツアーギアトレンド】
- 渋野日向子「シャフトでスイングが変わる」..(2025/02/06)【topics】
- ミズノのバンで「S-3」「T-1」を発見..(2025/02/02)【ツアーギアトレンド】
- G440 SFT ドライバーを西川みさと..(2025/03/11)【クラブ試打 三者三様】
- 「単品シャフト、距離計、弾道測定器にウェ..(2024/03/29)【中古ギア情報】
- 日本の素晴らしさとゴルフ愛を実感/ザンダ..(2024/10/30)【デサント特集】
- ELYTE X ドライバーを筒康博が試打..(2025/03/06)【クラブ試打 三者三様】