「オートマチックに打てる」ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー
| 弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | 高 | 普通 | やや低 | 良 | 良 |
| タッキー | 高 | やや軟 | 低 | 優 | 優 |
【シャフト】Tour AD B10-03w(S)
【ミーやん】プチアスリート系のゴルファーから評価の高いGRシリーズの最新ドライバーですよ!丸顔で構えやすくて、フェースアングルもほぼストレート。打感もいいですねー。適度に弾き感があって、いかにも飛んでそう。それなのに嫌な感じの高音じゃありません。
【タッキー】曲がりづらいし、オートマチックに低スピンの飛ばせる弾道が打てる完成度の高いクラブだね。9.5度でもラクに高弾道が打てたよ。
【ミーやん】純正シャフトは、Sでも軟らかめですね。僕のヘッドスピード(42m/s)でもSでラクに振っていけます。重量的には少し軽すぎるぐらいです。
【タッキー】Xドライブのシリーズだけど、ヘッドもシャフトもかなりやさしい設定だよね。性能的には、構えやすい「V-iQ」って感じ。見た目がいいうえに簡単に打てる。本当にうまく作られたモデルだなぁ。
【ミーやん】ふーむ。構えた感じも、打球の結果もいいんですが・・・なんかこう、ナイスショット後に「ドヤ顔」をする気がしないんですよねぇ・・・。
【タッキー】分かるよ、その気持ち。“打ちごたえ”が足りないんだよね。ナイスショットしてもミスショットしても、手にその感覚が伝わってこない。球も少し軽い感じがする・・・。
【ミーやん】そうそう!打っていて、ショットのエクスタシーを感じないんですよ。コースに出たら結果がすべてなので、これでいいのかも知れないけど、練習場で打っていて面白いクラブじゃない気がします・・・。
【タッキー】ひょっとすると、ヘッド重量が軽いのかなぁ。とても高性能でいいクラブなんだけど、ミーやんのように「ショット感」を求めるゴルファーには向かないかもねー。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- SIM2、G425、XR16…「絶対に替..(2025/02/21)【topics】
- 「バックライン派」は絶滅危惧種に認定? ..(2024/10/15)【topics】
- ザンダー・シャウフェレ 「全米プロ」連覇..(2025/05/15)【ツアーギアトレンド】
- プロギア RS ドライバーを筒康博が試打..(2024/08/08)【クラブ試打 三者三様】
- 試してみませんか?アイアンの「ブレンディ..(2025/10/21)【タイトリスト特集】
- リディア・コーのWITB “スピン減”へ..(2025/02/25)【ツアーギアトレンド】
- 実はヘッド形状より大事な “ネック形状”..(2025/09/02)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 猛毒キター!コレを操るモノこそ真の飛距離..(2025/02/24)【新製品レポート】
- スリクソンの新「Z-STAR」テスト開始..(2024/07/10)【ツアーギアトレンド】
- テーラーメイド P770 アイアンを井上..(2024/10/12)【クラブ試打 三者三様】













