「部屋でもロングパット練習」パッティスト
| 使用効果 | 難易度 | コストパフォーマンス | |
| ミーやん | 良 | やさしい | やや高 |
| タッキー | 優 | やさしい | 普通 |
【ミーやん】パットの練習器具なんですが、小型の本体と1.5メートルのマットが付属していますね。
【タッキー】この小型の本体がスグレモノで、センサーによってロングパットの練習もできるらしいよ。一体どんな感じになってるのかな?
【ミーやん】おぉ!この本体に向かってパットしてボールを当てると、距離が表示されましたよ。マット自体は1.5メートルですが、強めに打って当てるとちゃんと5メートルとか表示されます。これは面白い!
【タッキー】カタログによると、2メートルから9.99メートルまで計測できるらしいよ。グリーンスピードも3段階に調節できるって。いちばん速い設定だと11.5フィートだって。プロのトーナメント並だよね。ところで、ミーやん、今打ったのはミスパットだよね。右にプッシュしてる。
【ミーやん】アレ?なんでバレたんですか?(汗)
【タッキー】本体の左右どこにボールが当たったかも表示されるんだよ。なかなかよくできてるよねー。
【ミーやん】これはスゴイ。ゲーム感覚で楽しめますね。というか、ちゃんとゲームモードまで搭載されていますよ。シミュレーションゴルフ的な感覚で遊びながら練習できますね。コレは飽きなくていいかも。
【タッキー】距離感と方向性を磨くいい練習になるよね。コレがあればミーやんの狭い部屋でもロングパットの練習ができるから、いつものように3パットでスコアを崩すこともなくなるかもよ。
【ミーやん】ちょっと、僕の個人情報を公開するのはヤめてもらえません?(汗)それにしてもゴルフのデジタルグッズは、ヘッドスピード測定器とかGPSナビとか、いろいろ進化してますねー。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- エリート?エライト?キャロウェイの新1W..(2024/12/02)【ギアニュース】
- 長いパー3対策の“飛び系”5番アイアン ..(2024/09/16)【優勝セッティング】
- オーダーは「曲がらないクラブ」 金澤志奈..(2025/09/16)【優勝セッティング】
- PWのロフト分かってますか? ストロング..(2025/01/17)【中古ギア情報】
- ELYTE X ドライバーを西川みさとが..(2025/03/04)【クラブ試打 三者三様】
- イ・ボミが語る日本とHONMA、そしてゴ..(2025/02/07)【本間ゴルフ特集】
- 女子プロはなぜグローブをつけてパットする..(2025/07/09)【ツアーギアトレンド】
- デシャンボーが履いている割に…意外なしな..(2025/06/27)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 2024年上半期ドライバー最高評価は!?..(2024/07/09)【クラブ試打 三者三様】
- 最新コア搭載で“弾き感”が進化 ブリヂス..(2025/07/09)【ギアニュース】













