「ゴルフの概念を変える簡単さ」PING K15 ハイブリッドアイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | |
ミーやん | 普通 | 良 | 良 | 優 |
タッキー | やや良 | やや良 | 良 | 優 |
【シャフト】TFC 530i(S)
【ミーやん】「ここまでやるか!」っていうぐらいにソールが広いですね。トップブレードも厚くて、7番アイアンでもユーティリティみたい。多少ダフってもソールが滑ってくれるのでミスになりません!
【タッキー】簡単に高い球が打てるし、トップしても球が上がってくれる。右にも左にも行かずにまっすぐ飛んでいくね。本当にやさしいクラブだよ。
【ミーやん】アイアンの顔にはうるさい僕ですが、ここまでユーティリティ形状だと、まったく別の種類のクラブを使っているみたいで、逆に違和感がありません(笑)。このセットの5番や6番は、7番と同じような形状のアイアンと、ユーティリティから好みで選べるようになっているみたいです。
【タッキー】ラインを出したいなら、アイアンのつながりで。高さを出して飛距離を稼ぎたいならユーティリティを選ぶといいだろうね。やさしくゴルフを楽しみたい人には最適なセットだと思う。中途半端にやさしいモデルを使うなら、いっそこれぐらいのモデルのほうがいいかもね。
【ミーやん】アイアンだからといって、ダウンブローに打つ必要もまったくないですよね。むしろソールを滑らせて打ったほうが結果いいし。これで慣れてしまうと、これまでのゴルフの概念が変わりそうですよ。
【タッキー】まったくそのとおり。あと、意外だったのは、シャフトがしっかりしていることかな。軽量だけどSだと振っていけるよ。
【ミーやん】軽いのでパワーのある人には向かないけど、ラクにゴルフを楽しみたい熟練ゴルファーには良さそうなシャフトですね。僕も寒くなったら一度コレでラウンドしてみようかな。ひょっとして、ベストスコアを更新したりして・・・ムフッ。
【タッキー】大いにあり得るねー(笑)。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- クラブ契約フリー・岩崎亜久竜が選んだ最新..(2025/07/31)【ツアーギアトレンド】
- 海外メジャーで感じたUTの重要性 石川遼..(2024/11/11)【優勝セッティング】
- パラダイム Ai スモーク ◆◆◆ フェ..(2024/04/20)【クラブ試打 三者三様】
- Qi アイアンを筒康博が試打「Pの要素が..(2024/05/16)【クラブ試打 三者三様】
- 1W&3Wを「Qi35」に 久常涼のPG..(2025/02/07)【ツアーギアトレンド】
- キャロウェイの新ウェッジ「オーパス」を全..(2024/06/14)【ツアーギアトレンド】
- シリーズ史上最も“低重心”で飛距離性能が..(2025/01/15)【ギアニュース】
- メジャータイトル防衛へ 「デサント」2年..(2025/04/25)【デサント特集】
- プロギア未発表ヘッドをすっぱ抜き 2つの..(2025/04/23)【ツアーギアトレンド】
- スイング時の横方向の動きを制御し安定性を..(2024/07/04)【ギアニュース】