「惚れ惚れしちゃう」プロギア iD ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | やや低 | 普通 | 低 | 良 | 良 |
タッキー | 中 | 普通 | 低 | 良 | 優 |
【シャフト】iD445(M-40)、iD435(M-43)
【ミーやん】今回は、プロギアから新しく発売される「iDシリーズ」のドライバー。アベレージ向けの455と上級者向けの435を2モデルとも試打しちゃいますよ。iDとは「ゴルファーの感性(Inspiration)とデータ(Data)を重視したクラブづくり」を意味するらしいですよ。僕は、ノムさんのID野球を連想しちゃいましたけど。
【タッキー】ノムさんのは「Important Data」だよ。この新しいシリーズには、プロギアのスイング診断システム「SCIENCE FIT」で収集した豊富なデータが開発に生かしているらしいよ。そして感性を重視したというだけあって、このドライバーは誰が見ても美人顔。FPが大きくてバルジも見えて、クラシック感が漂ってる。ゴルフ経験が長い人ほど、受け入れやすそうだね。
【ミーやん】まずは、やさしいほうの455ccのモデルからいきましょう!ヘッドサイズは大きいですが、塊感があって意外とディープフェース。他メーカーのアベレージ向けモデルのようなヤワな印象は受けませんね。
【タッキー】実際に打ってみると、直進性が高いしスピンも少ない。見た目よりもやさしく飛ばせるよ。総重量が軽すぎないのも好印象!球の高さもロフト10.5度にしては、ほどほどだね。プロギアらしく、ロフトとシャフト設定がシビア。ゴルファーに媚びてないとも言えるね。
【ミーやん】そうなんです。僕だとロフト10.5度でも中弾道でした。で、次にヘッドの小さい435に持ち替えて打ってみたら、ぜんぜん球が上がりましぇーん!ロフト10.5度なのに低弾道でした(笑)。
【タッキー】435のほうは、僕が打っても中・低弾道だったよ。メーカー純正スペックのモデルのなかでは珍しいぐらいに手強くて驚いた。低スピンの強い球でバーンと飛んでいく。正直、コレ欲しい!
【ミーやん】吹け上がりを抑えて飛ばしたい人には、最適なモデルですよね。
【タッキー】いかにも上級者好みのパーシモン形状で、フェース面の見え方も完璧。これは名器になると思うし、振れる人には武器になるね。
【ミーやん】ただし、435は振れる人限定ですよね。僕なら455モデルの10.5度でギリギリ使えるかなってところです。どちらのモデルも、多くのゴルファーはロフト10.5度でいいと思います。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- アイアン好きの畑岡奈紗がUT本数増 米ツ..(2025/02/05)【ツアーギアトレンド】
- ドライバーとスプーンのシャフト 揃えるo..(2024/02/06)【topics】
- 「どうして分かってくれないの?」女子ゴル..(2024/06/14)【topics】
- ボーケイ SM10 ウェッジを筒康博が試..(2024/08/01)【クラブ試打 三者三様】
- シューズ界のスーパーライト級はグリップ力..(2024/11/22)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- パターもリシャフト時代? 「スチール×カ..(2024/06/19)【ツアーギアトレンド】
- 「2 UNDER」を履くとストレートボー..(2025/01/26)【ツアーギアトレンド】
- 今年の注目度No.1ドライバーは!? 2..(2023/12/30)【topics】
- 女子プロ驚き14本 バラバラのスペックを..(2025/02/08)【topics】
- フックに悩む非力なゴルファー向け アイア..(2024/05/11)【ギアニュース】