「谷口徹はやさしいのが好みなんですね」ヤマハ インプレスX Vフォージド アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | |
ミーやん | 良 | 良 | 良 | 良 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | 良 |
【シャフト】NSプロ 950GH(S)
【ミーやん】ヤマハのフォージドアイアンは、これまでどおり2モデルのラインナップ。藤田寛之プロが使用するツアーモデルは限定発売で、今回試打するのは谷口徹プロが使用する通常販売モデル。構えてみると、前作からヘッド形状がずいぶん変わりましたね。
【タッキー】しっかりグースが付いているし、ヒール側が高く、トップブレードも厚め。ソール幅も広いよね。シャープ感はあるけど、いかにもやさしそうだよね。
【ミーやん】軟鉄鍛造らしく、打感が秀逸ですねー。それにいちばん印象的なのは、グースでやさしく見えるのに左に引っ掛けづらいこと。これがイイ!
【タッキー】ミーやんみたいなチーピニストには最適だね(笑)。もちろん、プロの世界でもグリーン左奥には絶対に外したくないから、左に行きづらいのはアイアン選びの絶対要素だよね。
【ミーやん】それにボールが楽に上がってくれます。高い球が打てるけど、左にはミスしない。こういうアイアンが谷口徹プロの好みなんですね。
【タッキー】とてもいいヘッドだよね。これならアマチュアゴルファーにも扱いやすいよ。さらに上を目指してレベルアップしたい中級者にもオススメ!・・・あれ?どうやらミーやんは納得してなさそうだね。
【ミーやん】性能的には最高なんですけど、インプレスのアイアンは、年々バックフェースのデザインが派手になってきてませんか?この両サイドのストライプとかいらないし・・・。2世代前のモデルがいちばんカッコ良かったなぁ・・・ブツブツ。
【タッキー】うーん、デザインで球を打つわけじゃないからさー(苦笑)。確かにシンプルなほうがカッコ良かったけどねー。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “カーボンスチール”って何がいいの? キ..(2025/03/03)【topics】
- Aiスモーク? キャロウェイ新1Wはパラ..(2024/01/01)【ギアニュース】
- G440 LST ドライバーを西川みさと..(2025/04/01)【クラブ試打 三者三様】
- プロギア 04 アイアンを筒康博が試打「..(2024/08/15)【クラブ試打 三者三様】
- オトナが薫る。ボールマーカー2個持ちのす..(2024/04/03)【ギアを愉しむ。】
- 中島啓太の最新14本 ツアーで流行中のF..(2024/04/24)【ツアーギアトレンド】
- 超軽量級のタイトリスト「GT1」2月発売..(2025/01/16)【ギアニュース】
- APEX Ai200 アイアンを筒康博が..(2024/09/12)【クラブ試打 三者三様】
- 今さら聞けない「グースorストレート 合..(2024/02/28)【ゴルフクラブABC】
- 今さら聞けない「多いほうがいいの?」ボー..(2024/01/24)【ゴルフクラブABC】